当院について
基本情報
医院名 | 林田クリニック |
---|---|
院長 | 林田 健蔵 |
住所 | 〒836-0806 福岡県大牟田市東新町1-1-2 |
TEL | 0944-57-2105 |
FAX | 0944-57-2115 |
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | / | / |
※木曜日と土曜日の午後、日曜日、祝日は休診です。
※火、木、土曜日は健一郎医師(皮膚科)は休診です。
※当院が休日当番医の場合は休日でも診察致します。
来院前にお電話にてお問い合わせください。
アクセス
電車でお越しの方
- 西鉄新栄町駅より徒歩5分
- JR大牟田駅よりタクシーにて5分
お車でお越しの方
- 20台駐車場ございます。
バスでお越しの方
- 西鉄バス 東新町または旭町下車、徒歩2分
ご挨拶・メッセージ
林田クリニックは、地域の皆さまにとって、いつでも気軽に相談できる「かかりつけ医」でありたいと考えています。
内科、泌尿器科、皮膚科など幅広い診療科目に対応し、さまざまな検査も実施しております。
また、通院が難しい方には、往診や訪問診療も行い、患者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供しています。
お身体に関する心配事や不安がございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
かかりつけ医としての取り組み等について
当院はかかりつけ医機能を有する診療所として以下の様な取り組みを行っています。
・健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
・必要に応じ、専門の医師、医療機関をご紹介いたします。
・介護、保健、福祉サービスに関するご相談に応じます。
・夜間、休日等の緊急時の対応方法について情報提供いたします。
・かかりつけ医機能を有する医療機関は、厚生労働省のホームページにある「医療機能情報提供制度」から検索できます。
また、以下の施設基準について九州厚生局に届出を行っております。
機能強化加算、外来感染対策向上加算、医療DX情報活用加算、時間外対応加算3、外来、在宅ベースアップ評価料1、在宅医療DX情報活用加算、在宅医療情報連携加算、一般名処方加算、在宅支援診療所3、在宅時医学総合管理料、生活保護指定医療機関、結核医療指定医療機関、難病医療費助成制度指定医療機関、
施設・設備紹介
受付 待合室
院内は、車いすの方でも出入りのしやすいバリアフリー構造となっています。
診察室
内視鏡とX線画像、エコーなどを分かりやすくモニターを使って説明いたします。
X線装置
胸部や腹部、関節などの単純X線撮影を行う装置です。
デジタル画像処理で、迅速かつ精密な画像が撮影できます。
胃内視鏡
内視鏡挿入時の痛みを軽減するため、細径胃内視鏡を導入しました。
腹部エコー
腹部から骨盤部にかけて、さまざまな臓器の迅速な検査として有効です。
総合モニター装置
X線、内視鏡、エコーの画像、解剖のイラストなどを、診察室のモニターで患者様にわかりやすくご説明いたします。
CO2レーザー
いぼ、ほくろ、肉芽などの治療を行います。
感染症対策
当クリニックでは、厚労省や各学会のガイドラインに基づき、感染予防対策を徹底しています。
患者様へのお願い
- 風邪症状のある患者様は、事前にご連絡いただき、診察時間を調整しています。
- 風邪症状のある方は、待合室や診察室を別にして対応しています。
- ご来院時には検温を実施し、咳エチケットのご協力をお願いしています。
施設内の対策
- 定期的に換気を行い、空気の循環を確保しています。
- ソーシャルディスタンスを保つように努めています。
スタッフの対策
スタッフは標準予防策を行い、感染を防いでいます。
その他の対策
再診の方には電話受付で処方箋を発行し、来院時の接触を最小限にしています。
患者様が安心してご来院いただけるよう、引き続き感染予防に努めてまいります。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。